かわやのらくがき

晴耕雨読のような生き方に憧れます

田舎町ってさ。

こんちゃ。

 

しがしょうてんです。



田舎町でひっそりと暮らしています。

どれくらい田舎かといいますと、

・駅は無人

・本屋は街に一件

・一家に一台軽トラ保有

など田舎度合いをあげればキリがありません。

田舎町イメージ



そんな田舎町に住んでいて日々思うことは、

外から引っ越しをしてきた人にとって、

田舎に移住って大変だなと感じています。

 

なぜなら馴染むってのは本当に難しいことです。

 

文化が違う、

言動が違う、

習慣が違う、

そこに違和感なく溶け込むには時間や信頼関係が必要だからです。

 

どうやったら馴染みやすいかを考えた結果、

地域のイベントに参加する、

なんだったら主催側で参加する、

地域で活動しているボランティアやコミュニティに参加する、などが馴染みやすくなるかなと感じています。



住んでいる地域でボランティアなどで検索すれば、

色々と引っかかるので興味があるものに体験で参加するのも良いかと思いますよ。

 

田舎は馴染にくいですが一度馴染むとずっと仲良くてくれますので、移住や引っ越しをしたさいはやってみてくださいね。

 

田舎は良い意味でも悪い意味でも閉鎖的なので自分から行動しましょうね。



人生楽しみましょう!!